湾岸ミッドナイト風に舶来品を語る
ついに買ったのヨ パワーコマンダーあーまたバイクネタだからサ
興味ナイってヤツはブラウザの戻るボタンを16連射してくれよナ
コレで今日からオレも富永サンみたいに燃調の鬼って(笑)
はやる心を抑えて箱を開封してインストール作業に入るワケよ
そしたらなんかCD読み込まないワケよ
オイオイちょっと待ってくれよ 流石アメリカ産 不良品掴まされたか──?
適当にタブをクリックしてるとなんかインストールできたワケ
でもそれなんかマニュアルと画面が違うのヨ
答えは簡単
製品がXPまでにしか対応していなかったからだ・・
ちゃんとCD表面に書いてあるじゃないか running windows/98/ME/2000/XPて──
く・・くくく 今時いねーってXPのヤツぁ
このまま52,229円捨てるのかって思った時にふと思い出したのヨ
そういえば今のPCに買い換えた時にXP対応の周辺機器のドライバーはダウンロードしたな・・て
駄目元で米国本社のホームページ開いたらもうドンピシャなのヨ
彼岸島風に言うと あったよ!ドライバーが!凄ェ!てなワケ
ドライバーさえインストール出来ればマップはCDから読み込める
パワーコマンダーのイイ所は有名所の既製品エキゾーストの燃調マップは予め入力済みなんだナ
早速燃調マップ見てみたのヨ
もう目ウロコでカンドーしっぱなしヨ
ああ また知らなかったR1000の姿を知るコトができた・・てネ
カテゴリ : パワーコマンダー