君のハートにメガフレア
”やりこみ”それは常人がなしえない誰もが諦めそうな何かに立ち向かう事…
よくゲームなんかで聞く単語ですよね”やりこみ”
特にRPGなんかでは多いと思うんですよ、例えばレベル1でクリアとか、買い物禁止とか、宝箱禁止とか。
あたしも以前にファイナルファンタジー6で低レベルで世界崩壊後に仲間を全員集合とかに挑戦したことありましたがキツイのなんので何度頭にドリル装備したろーかと思った事でしょう。平成生まれはわかんねーだろうなぁ頭にドリル装備で防御力255って。
他にはやりこみレベルとしては凄く低いんですけど、最近だとGBAのファイナルファンタジー5でガラフ対エクスデスのタイマン勝負でガラフのHPを0にしないで耐え凌ぐとかやってみました。
でも結局
「わしは…もうだめじゃ……」
↓
「死ぬなー!エリクサー!」
という流れになって、エリクサー勝手に使うなと突っ込んでみたりしましたがイベントなんでアイテムは減らないんですよね。
そんな事をしでかしているので、周りの人間からはアイツにゲームの事を聞けばきっと何かの解答が得られるに違いないという、仙道頼りの綾南高校みたいになっちゃってます。
今あたしの課でホットなのがファイナルファンタジー4なんですよ。
あの「いいですとも!」の4ですよ、ギルバートが使えない4ですよ、リディアに萌える4ですよ!
そのファイナルファンタジー4(以下FF4)に現在I先輩が挑戦していて、最終ボスが倒せないらしいんです。
昨日たまたまレベル17で最終ボスの腸をぶちまける動画を見たので、その方法を伝えると――――
「何!それは本当か!?」
”ええ、月のカーテンでボスの攻撃を跳ね返していました”
「お前…それ嘘だったらフレア、いや地味にファイラを食らわすぞ、ライターでこう下からチリチリっとあぶって」
”んんー僕に決定的ダメージを与えるなら【しょうかん】のコマンドで課長を召喚獣として呼び出すのがもっと有効な戦い方ですよ”
「モルボルのくさいいきくらいききそうだな」

モルボル:FFシリーズ中盤から終盤にかけて登場する雑魚敵。雑魚敵とは言うものの、HPと攻撃力は高いし、何が一番嫌かと言うと特殊攻撃の「くさいいき」コレを食らうと毒+混乱+盲目+沈黙+眠り(シリーズによっては更に蛙、小人、豚等)の状態異常を引き起こす。筆者は7においてくさいいきで全滅をした事がある。
モルボルか…中々イイ事言うじゃないか、先輩。
カテゴリ : 日記