優良可不可
いつぞやも書いたんですけど、本は専ら中古で買うんですよ。別に追っている作家がいるわけでもないし、参考書や研究用の専門書の類って重版せずにそのまま絶版って珍しくないですからね。
そんな時はアマゾォン!です、だって普通に注文しようと思ったら重版の目処が立っていませんとかしょっちゅう言われるし。
そう言えば本は中古で買えって何かうっすいビジネス書で見たんですけど、何でだったかなぁ…
で、今は中古で買ってるんです、相手も一応古本屋ですから希少価値の高い古書でもなければ廉価で買えるし、商売でやってるんで、酷い状態の本なんて滅多に無いし。
オイコラ程度「良」で何で表紙にセロハンテープ貼り付けてあんだよ、コラ。
でもさっき酷い状態の本なんて滅多に無いし、と言いました、滅多にと言う事はたまにはあると言う事だ。
確率が小数点以下なら0%ではないみたいな、いや違うか。
カテゴリ : 日記