できていた事ができなくなった件
これまでのあらすじ。シーズンインのいつもの国際規格コースは曇りだったので取り敢えず回しただけなのだった。
かかったな!バイク日記だ。
■本日はお日柄もよく
気温18℃ 天候晴れ
走るにはベストと言えよう…しかし、だがしかしである。
年に2回、春、秋でタイヤを変える生活はどうかと思うので、使用時間を計算しながらタイヤを使うと月1の1本でもいいのでは?

そんなわけでいつもの国際規格コースにやって来たのだ、走行は1本。
晴れていたのでいよいよ今シーズン初のAモード(全リミッター解除に設定変更)で走行じゃい。
それじゃあここでコメント紹介しますね。
今シーズンのラストランで同じセリフが出なければ良いのではないでしょうか!
「タイム?勿論去年以下に落ちたに決まってんだろ、言わせんな恥ずかしい。」
落ちてんよ、タイムこれ絶対落ちてんよ。
去年開眼した複合コーナーでのブレーキ引きずりとか縦G感じるブレーキングが出来なくなってんよ。
前回はシーズン初だからこんなもんじゃろ…と言い訳したけど、今回晴れだし、こいつはマズイ。
GPのゼッケン30番並にマズイ。
まずリアタイヤセンターがトラクションかかってない減り方をしてる。
でもサイドはトラクションがかかった減り方をしている。
確かに右回りのコースだけどそんなにエッジ使った記憶が無いのにこれいかに?130Rだろうか?
あ、シフタートラブル今回はありませんでした。
もしかして点火時間とオイルの劣化具合ですかね、関係あるの。
次回は1ヶ月後だがせめてスピードに慣れんとな…後去年に感じた「ゾーンに入る感覚」あれさえあれば…
カテゴリ : ツインリンクもてぎ