なめるなメス豚ァーっ!
日記は本来人に見せる物ではない。むしろ見られたら恥ずかしい物。
21世紀初頭、テキストサイトは今で言う動画配信でアホな事をやっている先駆けだったから、よりアホを演じる人が多かった様に思う。
それもう日記ちゃうやん、人に見てもらう前提やん。
じゃあ人に見てもらう前提で文章真面目に書いたらどうなるん?
とアマゾンレビューをコツコツ続けていたらついに2000番台に突入した。
こいつぁ我ながらよくやったと思う。
割りかし真面目なレビューが多いから、読み返すと自分が理解している事、理解していない事。
人に見せる文章が上手くなっていく過程がそれこそ日記の様に振り返る事が出来る。
でもね、皆言うんです。
プロフィール画像がふざけ過ぎって…
うーむファックとかオチンチン見せてとか言ってるプロフィールで世界の古典を真面目に紹介するのは確かにふざけているかもしれないけれど、テキストサイトってそういうのだから(違う)
カテゴリ : 日記