耐用年数
身の周りの物が同じタイミングで壊れて行くって事ありませんか?多くは家電とか家電とか家電とか。
家電しか言ってねえじゃねえか。
幸い家電ではそういった経験は無いのですが、アンチャンさんで多いのは衣料品。
例えばスラックスとジャケットとかね、こいつらほぼ同じタイミングで駄目になるの。
そりゃローテーションが同じならそうなるわな、と言う意見もあるけどそれでもこいつらは値段の割に耐久性が低い。
今アンチャンさんの周りで起きている現象は靴下。
こいつら比較的買ったタイミングがズレてるんですが、1足、また1足と週に1足ずつ使えなくなってて、気付いたら使えるのが残り2足!
パンツの替えが無いと言う状況よりマシだが、現代人にとって靴下が無いと言うのも中々問題があろう。
そう言えば以前に女子力の高い人から勝負靴下なるアイテムを聞いたが、一流の男たるものやはり勝負靴下をこれを機会に購入すべきではないだろうか?
て、言うか勝負靴下ってどんな時に使うんだよ、何を勝負するんだよ靴下で。
黒いパンストならわかるけどよ!
カテゴリ : 日記