そりゃ無理だろ
SARS-COV2前と後で社会は変わるかもしれない、て言うか変わる。業界人としてコロナと敢えて使わない通っぽいアンチャンさんです。
選んではいけない本に著者の写真が表紙になってる、変な推薦文がついている、薄い新書と言う条件があります。
先日広告でそれにピタリと一致する本を見つけて、うっわーどんな奴らがこんなの買うんだよーと思ったら、意外にもマトモな長文レビューが多かった、そう、SARS-COV…長ェ!もうコロナでいいな!
で、コロナ禍前後で大きく…変わるのかどうかわからないけど通勤風景。
時差出勤に在宅勤務と言われていますけど、鉄道会社がいつにも増してオフピーク通勤を推奨している、そもそもアンチャンさんは過労死ラインの残業時間を休日出勤としているのでオフピーク通勤を自主運用してるからいいんですが。
鉄道会社の推奨通勤時間は朝6時と10時、退勤時間は16時と21時、ここに通勤時間を合わせると混雑と比較的無縁…って今の日本でそれ出来る企業ねぇだろ。
しかもアレか、夜は残業を推奨するってぇのか、ああん?
そんなのゴメンだねと定時前退勤をキメる働き方で早数年。
寿命と引き換えと言えども、他所でやってけるんだろうか、これで…
カテゴリ : 日記