トラブルシューティング
これまでのあらすじ。かつて憎きヨシムラキットパーツのハイスロを入れたアンチャンさん。
それのせいかどうかは知らないが、スロットルを閉じてもEg回転数が下がらないと言う現象に悩まされ続けているのだ。
しかし
だったら実際乗ってる風にカパカパやってみたら引っかかる所があるんじゃないか?
と、ごもっともな意見があったので、男は度胸!なんでもやってみるもんさ!と言うワケでねっとりとスロットル操作をしてみたのだった。
問題はじんわりとスロットルを開ける中回転域でよく起こるから、開け始めをイメージして――
はて、スロットル操作は開け始めにこんなにゴリゴリと何か擦る感触はあったであろうか?
次にスロットルを握る場所を通常なら触らない端にして操作してみる、ゴリゴリ感無し。
一番握るセンター付近から根本付近でねっとり開けると常にではないが、数分の1の確率でゴリゴリと擦る感触がある。
ワイヤーと言うか
犯人はヨシムラ、お前や!
もうキットパーツなんて絶対入れないから!プンスコ!
カテゴリ : GSX-R1000R