キターの国から復活編、十勝20番勝負
これまでのあらすじ。君はトップガンになれない。
べ、別にトップガンなんて興味ねーし!皮裂きのバイクなんて頼まれたら乗ってもいいけどそこまで乗りたくないし!
第一好きなの宇宙戦艦ヤマトだし!でもヤマトって船じゃん…ウボァー。
苫小牧上陸、天気は曇り、時々太陽は顔を出す程度。
どうやら今年の北海道は天候は外れ年の様だ。
苫小牧から上陸した時にはいつも給油するコスモ石油で給油をし、日暮れまでに帯広にたどり着かねばらないから、寄り道はフヨウラ!イクゾー!
アンチャンさんね、道東道の景色好きなんです、特にトマム辺りの丘陵地帯。
まあ全部霧でしたけどね!高速でこの霧ってヤバイだろ…ってレベルでしたけどね!
6年前に走った時は6時に十勝川温泉着だったが、あの時は途中で2回チャーンにチェーンソーオイル滴下したりしたかんね!
今年はAZのオイルを使ってて200kmまでの保ちは確認してるから、休憩なぞフヨウラ!
この理論で行けば6時より早く着く。

すっかり忘れていた…帯広にジャンクションがあるのをすっかり忘れていた…
そしてお約束の知らない場所に行くと道に迷うというスタンド能力が発現し、芽室方向に行きIGAAAAAAAAAAAAAAAAA!!!!!と叫びながら十勝川温泉にたどり着いたのが午後5時過ぎ、前より少しは早いけど。
そのまま源泉かけ流しの露天風呂に入る!貸し切り状態に生き返るわぁ~^

そんなわけで初日終了。
■2日目
高性能天気予報サイトSCWで見ても、そら案内で見ても、気象庁の予報で見ても、どうしても雨。
確かマスターが今回の目的地三国峠エリアに詳しいから聞いてみたら、山の上は案外天気が違うもんだし、勿体無いから行ってきなよ!と言うから、雨になったら引き返すか…とデッパツ。
デッパツ前の宿には

エゾリス君。
どうやら餌付けをしているらしい。
そしてありがたい事に

リピーターと言う事だからだろうか、宿の人がお昼を作ってくれた。
何という…何という…今回の渡道で一番良かったのはこの瞬間だったかもしれない⇒to be continued…
カテゴリ : キターの国から