【有給使って】プレミアムフライデー【セッティング】
冬はバージョンアップとか言ったんですけどね。何のバージョンアップかってーとそりゃ、かかったな!バイク日記ですよ。
カードを変えてから引き落としの時期を計算間違っていたせいで、予想GUYの出費に翻弄され、筒(サイレンサー)と新品タイヤしか入れてねえじゃねえかよ、えーっ?

そんなわけで近くの国際規格コースを走ってきたのだ。
何か最近この画像ばっか使ってんな…
■本日はお日柄もよく
前日は最高気温25℃と走るなら絶対そっち、何故なら路面温度が高いから。
その日は次の日が休みなんで(あまり関係ない)しこたま風を吹かしてから走り始めたんや。
事前のブリーフィングでは砂と花粉がコースに積もってるから気をつけてね、という話だったが、砂埃上げながらS字立ち上がってるのを見ると惚れ惚れするよー!
■調整後の足回りとか
昨年に敷地内にあるミニサで自分に良さそうなベースセッティングを探し、更にフルコースで調整を行い時間切れ。
予想ではちょいと回頭性が上がったと思われるが…うん、気持ちインにつけやすくなった気がする。
しかし驚いたのがテンション主体で弄った前だけど、止まる!止まるよ!タイヤは温間2.2が個人的にベスト。
L2の時に比べて明らかに車体に余裕があって、更に思ったより早く減速出来てしまう…
減速の反応速度に目と体がついていけばもっと楽なのに。
後はお約束の恐怖心、俺の心に恐怖心。

こいついつも恐怖心言ってんな。
後はたまにリアのチャタリングが出る事がある、感覚としては前に荷重が乗りすぎの様な。
ただもしかしたらこれはリアを踏みすぎによるABSの作動なのかもしれない、メーター見てる余裕無いからわからんけど。
尚、トラクションコントロールは5で作動していた模様。
■次回
この感覚を忘れん内にもう1度行ければいいが、その前にGPS計測器も用意しなきゃだし、コーススケジュールと自分のスケジュールが合うのが月末…ッ!結局いつも感覚忘れた頃に行って元に戻るの繰り返しだよ!
カテゴリ : ツインリンクもてぎ