法が許せばそれでよし?
去年・・・いや今年の話か、引っ越しを2年連続でしたのでマッポの所に免許証の書き換えに行ったんです。そこでは視力の検査とかやってて、会話を聞くに緑内障で視野欠損を起こしちゃってる人とか、脳梗塞後遺症がある人とかにも平気で免許証を更新して交付しちゃってる。
いやいや、それ交付しちゃダメな条件でしょ。
生活に困る?困ると言っても大きな事故起こしてからじゃ遅いのよ?
マッポは治安を維持する立場なんだから未然に防ぐとかさあ、しないの?
この前も十字路状の交差点のど真ん中で停まっちゃって、ウィンカーも何も出さずに対向車線にUターン。
そのまま車線上で停まっちゃったバカとかいたけど、秋の交通安全週間と言うならそういうの取り締まったらどうなんですかねぇ?
こうやって散々好き勝手やられた後にガンガン規制厳しくされるのが現役世代なんだから、たまったもんじゃない。
高齢者は・・・悪!
カテゴリ : 日記