俺に最大限のRを…
多分8月前後らしいと言われるRですけどね。R…?そうさ、お前に最高のRを…
かかったな!バイク日記なのさ…冗談じゃねぇ…

で、何がRなのかと言うと、お台場の試乗会にGSX-R1000Rとオマケ多数がやって来ると言うでないの。
こりゃあ行かなアカンで!と言うワケで

そんなわけで東京テレポート駅までやって来たのだ…電車で。
あのね、このファッキンホット(クソ暑い)のにバイクでなんか行けるわけでないでしょ、そもそもバイク盗まれてるから持ってないでしょ!それに何、バイク乗るフル装備で電車乗ってお台場に行けって?冗談じゃねぇ…
いや、本当は考えた、真剣に2分くらい考えた。でも長年使ってたガエルネのタフギアが去年壊れてまだ買い替えて無かった事に気付いて、だったらせめてこの目で動くRを見ておきたいと恋に恋する乙メンたるアンチャンさんはお台場に行ったのです。

試乗会(の見学)と言うものが初めてのアンチャンさん、噂には聞いていたが駐車場の一角をくるくる回るという物。
尤も自分名義じゃないバイクでは走れないアンチャンさんにはこんなくらいがいいのかもしれない。

今回試乗会に来ていたのはR4台、オマケ8台の計12台。
遠目に見るとRとオマケは結構区別がつきやすく、酷評だったエアインテークの上のLEDポジションライトでRだとすぐわかる。
試乗会だからなんともだけどEg音(排気音)は静か、流石牛乳瓶と揶揄されるサイレンサーよな、走っていても何という存在感よ。
ポジションに関しては自分で何回も跨って来たから想像だけど、これまでより前傾の強まった姿勢でこの低荷重試乗会はキツかったであろう。せいぜいシフターを楽しむのが関の山だったのではないか(シフターに関してはL2でアップは経験済み)
試乗会に出して来たって事は本当にRは間もなくなんだろう、はよ…はよ…
カテゴリ : GSX-R1000R