個人的に知っている情報から推測したRの納期、の巻
早くしろっ!!(17年に)間に合わなくなっても知らんぞーっ!!
何が間に合わない?かかったな!バイク日記だ!
いやもうホントどうしたんですかスズキさん、5月発売予定だった標準グレードのGSX-R1000L7Aも6月末じゃないですか。
と、言う事は流通開始は事実上7月でしょう?
じゃあ上級グレードのRはどうなんのさ・・・という話ですが。
北米では一般流通が始まりました、多分英国でも始まってます。
今年2月末には浜松で標準グレードのラインは動いてました、多分こいつら皆海外行きだったんだな・・・
で、6月末に発売予定の標準グレードですが実は5月の段階では既に現車はディーラーに存在してたみたいです(場所は伏す)
すると延期を繰り返している状況ですが6月末の標準グレード発売は間違いないでしょう。
じゃあ上級グレードのRはどうなんのさ・・・という話ですが(大事な事なので2度言いました)
今月になりようやくスズキワールド全店舗で予約を受付始め、モトマップのページも更新されたので、恐らく8月辺りの発売なのは間違いないでしょう。問題はメーカーがいつ流通アナウンスに豪 is GOを出すかです、それと言うのも実はまだ○○り○が通達されてないからおおっぴらにセールスも出来ない。
ボーナス時期に合わせてくる可能性も微レ存ですけど、それこそ時期としては中途半端でしょう。
そこで注目したいのが鈴鹿8耐、ここに現車が来るのは間違いない。
国内仕様を売りたいのが見え見えのメーカーとしては8耐の成績にこじつけて絶対出してくるでしょう。
そうなると発表は7月中旬辺りではないかと個人的に睨んでます、で、もてぎGPで国内仕様アナウンス、これです。
と自信満々に言い切りましたけど、勿論外れる可能性もあるし、むしろ外れて早まってくれた方がありがたい。
だけどモーターサイクルショーの翌日に先行予約を受け付けた実例から考えるとイベント前後が区切りと考えざるを得ないのだ・・・
カテゴリ : GSX-R1000R