腐水の悪霊
引越してから10ヶ月のアンチャン´s GOD マンション。最近台所の配管がおかしい。
どうも水の流れが悪い気がする、洗い物をすると水が溢れてくる。
前の所ではこんな事は無かったのだけど、これは詰まっているのだろうなぁ・・・

そんなワケで台所の詰まりを直してみたのだ。
やり方は
1:ゴミ受けを外す。
2:外すと見えるプラスチックの筒状の物を左に回す。
3:マイプフィニッシュを流し込む。
うむ、至って簡単だ!
元々ゴミ受けは週に1度洗っていたから、プラスチックの筒を外せばいいんだな・・・という事はわかるが、既に固まった油なんか見えるので、触るのが生理的にシンドイ。
ええいっままよ!とぬるぬるする筒を左に回し・・・

これが10ヶ月分の油か・・・詰まりの原因は配管ではなく筒の裏側に積もった腐った油でした。
しかも臭いの、凄く。
パイプフィニッシュで落とすより物理(手)で落とす方が確実というくらい。
落としたついでにパイプフィニッシュをドヴァドヴァ注いでやりましたわ。
いやもう来月引っ越すというのに今更メンテナンスも何もないもんですが、皆さんも水回りは定期的に掃除した方がいいですぜ・・・
カテゴリ : 日記