【ガルパンは】GSX-R1000で初ツーリングの巻【いいぞ】
しばらく実家には帰らんアンチャンさんですから、休みの過ごし方は多少アクティブにせなあきません、そう、例えそれが冬でも――かかったな!バイク日記だ!
今年は暖冬なので東北と日本海側でなければ、防寒対策を行えばまだバイクで頑張れたりする。
そうは言ってもやっぱり冬なので山奥とかは避けるべき・・・となると、この時期の非常食は房総か伊豆辺りになるわけですよ。
今年の抱負は美味い物を月に1度食べゆ!にしたアンチャンさんですから、バイクで行ける範囲で美味い物・・・とゆうことで

そんなわけで大洗に行ってきたのだ。
大洗と言えば、うんそうだね、
アンチャンさん、恥ずかしながらあんこうという物を食した事がございません・・・一人暮らしで自炊だとね、外食をする機会がなくってねぇ・・・
今回チョイスしたお店はちゅう心、大洗にはあんこうが食べられる海鮮屋さんは沢山あるけど、一番気に入ったのは・・・立地だ!

水戸大洗インターを降りて曲がる回数が2回で済むのは道に迷うというスタンド能力を持つアンチャンさんにとってはありがたい。
一見するとただの魚屋に見えるが、横の狭い道が店への入り口となっており、休みと言う事もあって開店ダッシュを極めねば危なかった・・・
そんなわけで

ねんがんの あんこうを たべてきたぞ!

ふぐうめぇwwww
月に1回なら高い料理もアリかもしれん・・・
さて、食うモン食いました、今大洗で一番熱いモノと言えば・・・

そうだね、ガルパンおじさんだね。
さて、ここまで来たならちょっと筑波山でも行ってみっか!という事で日もまだ高いので一路土浦へ。
この筑波山は90年代初頭のバイクブーム時の無茶が祟って、オイシイ所は2輪通行止めという残念な山なので、通れる道を・・・と迷いながら進んだ結果

デデドン!
おわかりいただけたであろうか・・・この鬼の様な急勾配、降り積もった落ち葉で使える面積は激狭。
ハンドル切れ角の無いSSでは曲がりきれない正に険道。
しかも変にカントがついており、下手に曲がろうモンならガシャーニング決定。
やべえよ・・・やべえよ・・・冗談抜きに上れねぇよ・・・

スイッチバックで引き返せないか探す人の図。
この後、降りる事も上る事も出来なくなって、ツレにバイクを預けてヘアピンを曲がってもらう事に。
今日から私めの事はヘタレと呼んで下さい。
そんなこんなで

筑波山にやって来たのだ。
うーん、今日もいいペンキ☆

もうこねえよ!

カテゴリ : 地上最強のヨメ GSX-R1000