例え神や仏がいなくても
聴覚障害の人向けに軽ーい手話なんぞ出来たりします。本当の軽ーいの。
そこで言語が通じない時の為のコミュニケーション術を学んだのですが、一番やってはいけないのが単語を一文字レベルで区切る事。
本来一つの流れで意味を持つ物なのに、それがバラバラになる事により全く通じなくなるらしい。
例:俺は味方だ
↓
お れ は み か た だ
これを英語にすると
I'm a friend.
つまりアイムアフレンド、この英文全体で意味を持つ物がア イ ム ア フ レ ン ド とバラバラの単語に分解されてしまい通じなくなってしまう。
要するに

この劇熱シーン、下のコマの子供は「何言ってんだコイツ・・・」「何言ってるか全然わかんねー…」「やべえよやべえよ…」と思っているのが現実の話。
神や仏もいないし現実には仮面ライダーもいやしねえ…
俺と一緒に…地獄に落ちよう…
カテゴリ : 日記