ブーツ届いたよ!
これまでのあらすじ。かつてSIDI VERTIGOを使っていたアンチャンさんはブーツの寿命に伴い、新しいレーシングブーツをポチったのだった。
http://gyakuhuu.blog11.fc2.com/blog-date-20150127.html
かかったな!バイク(用品)日記だ!
実は去年から青いレーシングブーツを探していて、ようやく踏ん切りがついたのでサイト通販を利用したら・・・

品切れ(´・ω・`)
仕方ないので公式ページが提携している通販サイトを片っ端からあたる

おいおい、これ今シーズンも寿命が来てるブーツなんじゃね?ステップ踏みかえる時にマジックテープがステップに引っかかって危ない目に合ったり、底が全然グリップしないままじゃね?
と思いながら、駄目元でアマゾンを使ったら

あったよ!在庫が!凄ェ!
今度からはガエルネユーザーになります、なんでガエルネにしたかって?青があるのがガエルネかアルパインスターしかなかったんだよ!
で、1週間前にアルパインスターとガエルネの比較試着をして、中足趾節関節(小指の骨辺りの事)の締め付けがアルパインスターの方がキツかった(痛かった)のでガエルネにした次第。

最初はGの自己主張がどうかと思ったのだけど、まあいいかなって・・・
そう言えば生まれて初めてちゃんとしたバイク用ブーツって事で7年前に買ってまだ使ってるやつもよくよく調べたらガエルネだった。こんな偶然てあるんだなあ。

試着したんですが、新品の革で更に各部当たりが出ていないからちょっと動きが固い感じ。
でも使っている内に当たりもつくでしょうし、とりあえず使用前にラナパーを塗りたくりました。

手前、ガエルネ、奥、SIDI 比較するとSIDIの汚さが目立ちますよね。
白い樹脂部分なんかキバンでます。まあ買ってから殆どノーメンテで5年くらい使ってたからね、仕方ないね。
SIDIはK7に乗る時常に使ってたり、一緒に北海道行ったり、初めてサーキット行ったり、ヘドロ踏んで凄く臭くなって初めて水洗いしたりと、アンチャン汁をたっぷり吸った仲ですが、もういいでしょう。
しかし白いブーツって絶対バイクのゴム部品とかが擦れて汚れると思うんですよね。
今度はメンテをサボり気味にしてはいけないなあ・・・
カテゴリ : 地上最強のヨメ GSX-R1000