【タイヤの端が】GSX-R1000L2で多分今年最後のサーキット【一番高い】
MMRの諸君、大変だ!今度の3連休は天気が悪いらしいぞ!

どうもこうもねえですね、何か今年は週末とか連休に悪天って事が多い気がします。
こりゃ今年の紅葉は見に行けねえなあ・・・この前の志賀草津道路では綺麗な所さっさと通過しちゃったしなあ・・・
しかもディアブロSCV2なんて茂木で端使っていらいマトモに端使ってねえしなあ・・・

桶スポに行こう。
そんなワケで世紀末サーキットと名高い桶スポにタイヤの端を使いに行って来たのだった。
■出発前

左足のバンクセンサーが家出をしていた。
今年の夏に北海道に行った時に、出発前にチェーンロックの鍵を暗闇で見失って、結局見つかったものの、乗船前に転ぶという嫌な思い出を作った身としては、走行前に何かがなくなっているのは不吉過ぎる。
■ミドルコース
桶スポには7年間で21回通いましたが、今回が初めてのミドルコース。
1コーナーの走り方がよくわからないが、トラクション旋回って言うんですか?兎に角加速しながら立ち上がるのがンギモッヂイイ!!
■本日はお日柄も良く

雲ひとつない快晴ですよ。
お陰でコースも混んでる事混んでる事。
先日志賀草津道路に行って来た時に少し荒れた路面向けのセッティングにして来たのだが、リアはまあいいとして前。
最終コーナーからの立ち上がりでこんなにうにょんうにょんした事は今まで無かった。
と、いうワケで再びブックマークしてて良かった!ホワイトパワーのHP!を参照し、前のプリロードを1/8だけ抜いて、最強から10戻しとした。
いやあこんだけで全然違うのですな、立ち上がりがンギモッヂイイ!!
■タイムは
・・・ダメみたいですね。
でもまあ、今年初めての走行でしかもよくわからんミドルコースで乗れてる感じの人たちについて行けたので良しとする。
後は走行中にもっとああしたらどうか?こうしたらどうか?と考える余裕が生まれていた。
これは今までの走行ではない経験。
熱い内に再度行ければ大幅更新も見えているけど、これ以上寒くなったら転倒のリスクがどんどん上がる。
俺は走り始めたばかりだからよ・・・この果てしなく遠いR坂を──未完
カテゴリ : 地上最強のヨメ GSX-R1000