ブレェンボゥ(ネイティブ)
大分昔のことです、そうね、14年前かな。ブレーキパッドが減ると効きが悪くなると言ったら「馬鹿かお前は」と言われたことがありました。
その際に「一度加熱されたものは変質するし、減りで踏みしろ握りしろが変わる」と言ったら尚更「馬鹿かお前は」と言われました。
それも“一応”自動車を触る仕事をしている人にだから驚き。
と、いうことを思い出しそう言えば19年にブレーキパッド替えてから替えてないなぁ…と思い出し今回も

こちとら3年で厚みは半分以下、多分今年はもたなかった。
で、リヤは

ブレンボ。
本当はフロントにも入れて良かったと思うけど。
一昨年からリヤブレーキを多用する走り方に変わったので、リヤの減りも心配だったので折角ならいいのに替えちゃうか~と。
したらその割にはリヤは残量たっぷり。
やっぱりそもそもの用途が減速の為にがっつり効かせるものじゃないんだなぁ。
毎年冬に行っているバージョンアップも終えたので、後は3月にタイヤを替えればシーズンインDAZE…!
しかしまあ電制、前後サス、エンジン、駆動系と毎年毎年よう触るもんだよ全く。
駆動系なんて強化クラッチに行き着くまでに2回も触って、1回は純正クラッチ丸ごと入れ替えまでしちゃったもんね…
カテゴリ : GSX-R1000R