あれは2014年の夏だった――
北海道ツーリングを控えたアンチャンさんはツーリング動画としては一級の水曜どうでしょうの原付きの旅を見ていた。
そして京都~九州の企画の途中で鈴井貴之が雨の中転びそうになるのをゲラゲラ笑っていたら、
雨の降る新潟県でガシャーニングしたという悔やんでも悔やみきれない思い出があった――
で、今年なんですけど
今度こそ人生最後の北海道ツーに行くことにしましてね。
場所は帯広2回目。
前回は耳石のズレかなんかで目眩がしてしぶしぶ帯広周辺を周ったけど今回は自分の意思で最後は帯広にすると決めた。
じゃけん4月から3000km走ったからオイル交換しましょうね~、と言うワケでいつものMOTUL300Vを入れに行ったんですよ。
ああ、最近また水曜どうでしょう見直してましてね、つい先日原付き東日本ラリーでだるま屋ウィリー事件見たばっかなんです。
ギア弄っくたらロー入ってしこたまウィリーさ。
で、オイル交換も終わり、天気がいいから海でも見に行くかーと電子制御バリバリバイクに跨ったら

本当にこうなった、後ろに向かって転がって行った。
電子制御バリバリバイクでは転ぶ気がしない(スロットルが突然戻らないとか無ければ)し、そういやまだ転んでねぇなぁ…と最近思い始めていたのはフラグだったのだろう…あと、北海道行く前にどうでしょうの原付きシリーズは見てはいけない(戒め)