なんだぁーっ!貴様ぁーっ!
バイクを下見するかーっ!
かかったな!バイク盗難日記だ。
相変わらず泥の下見が耐えません。
実被害には遭ってないけど、時間の問題なのか、それとも隙を狙っているのか・・・
偶然にも今の道具を組み合わせる事によって、意図しなかった地球ロックが出来ちゃったのを見に来たのか・・・
で、何で下見が耐えないかわかるかってーとですね、以前はとあるアイテムが移動されていたのでバレバレなんですが、今回の奴らは手が込んでます。
よく、買い取りチラシは窃盗団が目を付けた証拠って言われるじゃないですか。
でもそんなんバレバレですよね、チラシを剥がす期間でどんだけ車体を監視してるかを見ているって事ですけど。
今、アンチャンさんが新たに遭遇しているのは明らかに注意を引くチラシではなく、一見したらわからないマーキング方法です。
それは「ゴミ」
その辺に捨ててあっても不思議じゃないコンビニの袋とか、紙袋。
コイツを車体の周りに置いておく、こんだけ。
特定を避けたいので詳しくは書きませんけど、
今の駐輪場は普通の方法ではゴミなんて飛んでこない場所にある。これ大事、凄く大事。
と、なると車体の周りには人為的に作用しないとゴミなんてまず飛んでこない。
このゴミを片付ける間隔でどのタイミングで車体の周りにオーナーが現れているかを伺っているのだろう。
そんなん考え過ぎじゃないの?と思われるかもしれないが、先日後輪の真下にタバコの空き箱があって、移動した時に踏んづけたので確信した、カバーの真下に都合よくタバコの空き箱なんか飛んでくる筈が無い。
と、言う事は何者かがバイクの状態を伺っている、特に鍵の状態とかどんだけ車体に注意を払ってるか。
弩定番のカバー捲りはトラップがあるので、されていないのはわかっているが、こりゃ車種は既に割れてると考えても良いだろう。
今回は鎖の種類より鍵の種類を奴さんは確認しているっぽいので、ピッキングで来るつもりだろうか。
繰り返しになるが、偶然にも手持ちの道具を組み合わせた結果地球ロックが更に1個増やせてしまったので、そっちから攻める方針ではないようだ・・・
ちなみにたまたま夜の車体の点検に行く前に凄く不自然な人がヒミツの駐輪場から現れて部屋に入るでもなく、全く別の方向に移動して行ったので恐らくアイツが泥の一員なんだろうな・・・後1分早く到着出来ていれば裏を取れたのに・・・悔しいッ!(ビクンッビクンッ)