風呂入ってサッパリしましょうよ~^
この前の日曜日の事なんですけどね、引越して初めて風炉を沸かしたんですよ。ガスの全自動だからスイッチ入れるだけで、30分くらいかな~なんて思ってたら20分かからずに終わってマジで鼻水吹いた。
前の所は蛇口で温度を調節しながら且つ隣の部屋に音がなるべく漏れないように、ガラス棒でフラスコになんかの液体を注ぐような感じで水の粘性を利用しながら、時々温度を確かめて、蛇口を調節しながら30分。
そこから熱すぎィ!冷たすぎィ!となると、更に調節を・・・て文字にしてみると相当面倒くせえ。
ちなみに隣人のキチガイはそんなのお構いなしに真夜中に轟音立てて風呂にお湯を張ってザバブー!てな感じでした、許さないよ。
そして更に驚いた事に、風呂の面積が広がった事により凄い快適だよ、やったねアンチャン!
風呂の中で呟きました、ああコレはもう元に戻れないわ・・・
風呂は命の洗濯よってミサトさんが言ってたけど、アレはマジだわ。
ミサトさんが入った後の風呂なら入りたいわ、割りとマジで。
これは多少光熱費に水道代が上がっても許せる、衣食住にはお金をかけないと快適じゃない、アンチャンわかった。
カテゴリ : 日記