本日はお日柄も良く、朝5時半に起き(普段より10分早いだけ)・・・

デデドン!
かかったな!バイク日記だ!
そんなわけでツインリンクもてぎに行ってきたのだ。
休日の走行枠なんで朝イチの走行枠にすっかなー、どうすっかなー俺もなー、なんて思いましたが、もてぎだから大丈夫だってヘーキヘーキという事で2本目からを予約。

おわかりいただけたであろうか・・・
最近なんだか当たる事の多い東ピットスタートですが、ピットは満車、駐車場の空きスペースがピットになるという有様。
そんなこんなんで

ピット、駐車場の隅。
■本日の走行
まず台数が多い。
キャンセル待ちをする人を初めて見たが、どうやら今日は62台という走れる最大数が予約していたらしい。
こんだけ走ればクリアラップはおろか、接触とかいらぬトラブルに巻き込まれる可能性が巨粒子レベルで存在する・・・?
というわけで

今日やばくね?
て言うか暑くね?
緊急脳内会議を開き、満場一致でいのちだいじにを本日の作戦とし、コースイン。
ウォーマー無しの自走野郎なので、最初の2週はタイヤに熱を入れるのに温存して温存して…はい赤旗。
そんなこんなで中断ありーの、黄旗2回のでタイムアタックする場合じゃねーぞ!てな具合でござんした。
■今回の収穫とか
ロガーのデータはアーソウソウアカハタキハタアッタヨネと、いう事にして、何だかタイヤに有効荷重を与えきれてない様な。
ついでに何かバイクの車速が乗ってない様な。
んでもってクラッチレスシフトがエライがくがくしたような、まあコレはスロットルを戻して開けるって動作が雑だったのが自分でもわかったから良しとする。
今まで苦手だった5コーナー進入が大分いい感じでブレーキ当てられるようになってきたのは収穫大。
直前の4立ち上がりが上手く行けば更にいいが、そこに至るには3進入が上手く行かないと駄目だし…
後は縦Gを感じる機会が増えてきた。
止まれる事がわかるならもうちょいブレーキを詰めればいいのだろうけど恐怖心、俺の心に恐怖心

後は5月に走ったきりでマトモにトレーニングをしていなかったのも痛い。

アンチャン そりゃムリだろ
ポンと行ってタイム出るほどもてぎは甘くねーだろ
と、言うわけで今シーズンはこのまま終わるかもしれないし、まだ何かトレーニングをするかもしれない。
俺はまだ走り始めたばかりだからよ・・・この果てしなく遠いバイク坂を―未完―