【なんか】GSX-R1000L2で山奥を散歩してきた【犬っぽくねえなあ】
梅雨が明けたんですって。しかも世間は3連休、アンチャンさんは2連休ですけどFUCK.
そして晴れとくればかかったな!バイク日記だ!
7月でこのフレーズ使うの最初じゃなかろうか…て言うか謎のFIエラーが再発してからロクに走らせてないです。
こんなんだとシリンダー内のオイル油膜が切れちゃう、ヤバイヤバイ。
オイルはEgの血液ですよね 油膜が切れる=血液が途切れる ソコでの再始動はダメージ大きいと思うんですよ
て聖書と崇め奉る湾岸ミッドナイトでも言ってたからそれは間違いないと思う。
日頃コンクリートジャングルと言うなのあなたがいない辛い東京砂漠で戦うwarriorたるアンチャンさんですから癒やしを求めて峠という峠を繋いだ峠しかないツーリングでも行こうと思いましてね、そもそも去年1回も地元だった峠走ってないし。

そんなワケでツーリングに出かけたのだった。
ハッ!ふと見ると目の前でバイクのオッサンが荒巻スカルチノフみたいにビターン!て車体と地面に挟まった。

「助けないか」
アクシデントに巻き込まれやすい僕はホイホイ救護活動しちゃったのだ☆
コレがリターン組の事故ってやつか。
そんなこんなで渋滞を掻き分け掻き分け

ワン、ワン、ワン

なんか犬っぽくねえなあ
犬じゃなくて狼が守る三峰神社です。
今までは年に1回は行ってたけれどここ4年は通ってませんでした。
超絶山奥にも関わらず人が来る来る。本殿は圏外の筈なのに、龍が出たという場所で友人からline通知が入った時、神はいると思いました。
神社を後にし峠→峠と走り続けましたが、山奥100km目にしてこれ以上走ったら危険と判断し走行中断。
ぢぃ…あぢぃ…と全身の水分を絞り出しながらヘロヘロになり帰宅。
タイヤは減るけどモード切り替えをしなければ普通に走れるL2ちゃん、仕事場の情勢不安定もあるし今は無理にチューニングに金を使う時期ではない、涼しくなった晩秋から本気出す。
カテゴリ : 地上最強のヨメ GSX-R1000