まだ生きてる
これまでのあらすじ。(パワハラ)おじさんやめちくり~
明日やり合います!と宣言してから更新途絶えてましたけど、生きてます結構普通に。
いやね、7年物のPCが壊れて慌てて本体買ったりセタップ!したりしてたんです、慌てて本体買ったらOSがウィンドウズ8.1だったりしてホントクソだわ、8.1マジクソだわ。
僕はね!PCを買ったの!PCにタブレットみたいな操作は求めてないの!
お前(8.1)ホンマ使えんわ
で、進退を迫られる面談ですが結論から言うと「引き分け」です、引き分けって言うか双方動けない状態。
パワハラ上司連合が動けない理由:後詰(法人の管理部)が効いており、下手な事を言うとソレをネタに今度は自分が叩かれる。
アンチャンさんが動けない理由:こちらが色々と工作をしている事は大体察しられてるので、動くとあからさまな宣戦布告になる。
↓
結果、厳重注意の上顛末書を出せばおk、となった。
何故顛末書を書かされるのか、コレガワカラナイ

また内科部長のコバンザメには事前に「お前~中々(パワハラ)やるじゃねえか。これ以上何かするなら(理事長に証拠)バラ撒くぞ!」的な事が法人運営部から言われて発言を封じられていたので、事実上内科部長とのタイマン。
尚事前に弁護士と法人運営部に「すんません許してください!」とだけ言っとけばいいからヘーキヘーキ!と言われていたので、面談という名の罵倒の中ではマジですいませんしか言っていません。46分間延々と罵倒される中で「はい」と「すいません」以外のアンチャンさんの発言はありません。
で、罵倒される様をMP3として保存しており、後はコイツをどう使うか考えているというのが今の状況です。
今回運営部とのパイプ役をしてくれた同僚(長宗我部)は今一気に攻めるしかない!と言っているけれど、もう一人の同僚(柴田)の意見も聞いてからにしようと思います。
当面のクビはつながったので金を貰う(働きながら)ゆっくり転職していってね!て事になる予定です。
今回引き分けに持ち込めたのは
1:法人がある程度の大きさで更に異なる派閥があった事
2:日頃からパワハラや社内イジメに近い状況が頻繁に目撃されていた事
3:仕事は真面目にこなしていた事←これがマジで大事だった
この3つが当てはまったからだと思います。
ネットでパワハラ対策を調べると内容を録音して本人の前で「これを公表します」と言えば勝てるとかありますけど、そんなあからさまにケンカ売ったら後がやりにくくて仕方ありません。
て言うか常に黙々と仕事をこなして行くと自然と味方がつくので、日頃の根回しが大事だなと思いました(新社会人並の感想)
カテゴリ : 日記