頑張ったご褒美
ボーナスの季節だァーッ!ヒャッハー!まずは外貨積立でしょ、次に債権購入用のストック資金でしょ、次に・・・
かかったな!バイク日記だ!
全くライダー冬眠の季節にバイクネタを投下するなんて、ライダーの鑑ですよね、アンチャンさんは。
と、まあボーナスが出たんで、バイク関連の小物を買いました、余ったお金は車検時にする微チューンに回すとして・・・

先月、バンクセンサーが家出をしていて、走れはしたけど嫌な気分がした桶スポ。

デデドン!
本当はHYODのが良かったんですけど、悲しいけど正月休みなのよね。
なもんでアマゾンに転がってたヤツにしました、HYODのよりちょっと厚みがあるかもしれない。
て言うか、そろそろツナギを修理したい。
で、もいっちょ。
10月にL2ちゃんの左ステップが壊れてたんですけど、その時に手持ちの工具でどうにかしようと思ったらネジ舐めたんですよ。仕方なしにバイク屋さんに持っていったんですが、交換をしなきゃいけない程舐めてはなく、要は工具の精度が悪いんだと。
ぐぬぬ・・・所詮はホムセン&純正工具か・・・
と、言うわけで

デデドン!
巷で高級工具と言われるKTCのバイク用携帯工具セット、こうたった。
携帯なんて言ってるからこじんまりとしているんだろうと思ったらこれだよ!ちなみに右が純正工具です、L2のテールカウルに収まる大きさです。て言うかこれだけでもてぎまで行ってたんだからある意味根性あったな自分。
で、中を開けると

各種メガネレンチとプライヤーとモンキーレンチが登場。
モンキーと17ミリのレンチは携帯時に使う事は無いんじゃなかろうか・・・少なくともL2には必要ない。
で、もう1つの包みを開けると

ヘキサゴンレンチとプラスマイナスドライバーが登場。
コースでは10ミリと4ミリが無いとミラーが外せないけれど、それもカバーする憎い演出。
元々自分で出来る整備もたかが知れてるので、コイツとエアゲージと養生テープがあれば、今までと同じ事が高い精度で出来る、凄ェ!
後は寿命間近のレーシングブーツだけど高いんだよなぁ・・・うーん・・・
カテゴリ : 地上最強のヨメ GSX-R1000