俺はガンダムになれない的な
生活っていつの間にかパターン化して来ますよね。勿論、食生活だって言わずもがな。
皆さんもよく考えてみて下さい、多分いつも似たような物を食べていると思います。
そこで似たような物からの脱却、私生まれ変わってみせる!と言うワケで沖縄料理を食べて来ました。
食べて来たって言うか、連れて行かれたって言うか、行かざるを得なかったって言うか・・・
「アンチャン、沖縄料理食べに行こうよ」
“はぁ~?まあ、ど・う・し・て・も、って言うなら行ってもいいですけど~”
「ああ?てめぇ誰に向かって口きいてんだ、ああ?」
“い、行かせていただきましゅうううう”
そんなワケで沖縄料理屋にやって来たのだ。
ふとメニューを見ると文字は日本語だが意味はわからない品ばかりが並んでいた。
“ミミガーならわかります、耳です”
「耳じゃん耳だよ、なんかグロいよ」
“じゃあ、あぐー豚のメンチカツ”
「折角来てメンチかよ」
“じゃあどうしろって言うんですか!”
「ようし、このワタガラスのサラダにしよう」
待つこと数分。
「よし、食べろ」
“ええ、僕がですか”
感想:臭い。美味い不味いじゃなくて臭い。
俺は・・・沖縄人に、なれない・・・
カテゴリ : 日記