お掃除しましょう
メンテの基本は洗車です。洗車?ええ、バイク日記です、なんだこのやろー、ここは俺の日記帳だ。
と言うか、洗車を除けばチャーンの給油くらいしか出来ないんですよ、アンチャンさんはね。
で、ここんとこ休みを狙い尽く雨なので11月になってからまだ1回しかバイクに乗れていません。
昨日は道路乾くまで結局半日以上かかったしで、乗れず。
今日は部屋に戻ってきたのが14時くらいなので、乗れず。
じゃあ久しぶりに手の込んだチャーンの清掃でもすっか~と、彼是1年2ヶ月ぶりにスプロケカバーを開けたのでございます。

グロ画像につき注意。
アンチャンさんはチェーンルブを基本使わないで、拭き取りだけでOKなチェーンソーオイルを愛用しているのですが、1年前に北海道に行く時に荷物を極限まで減らそうと、ルブを吹いたんですよね。
結局そのルブは雨の中を1日半走って全部飛んでしまったワケですが、スプロケカバーの中には遠心力で飛んだルブがたっぷり残ってござんした・・・飛んだオイルと拾った砂利も加わりスプラッターDAZE

で、何が許せないってこの赤錆ですよ赤錆!
カバー二重掛けでも湿気に水滴は入り込むようで、人が端正込めて磨いているチャーンに・・・!ゆ”る”ざあ”あ”ん”ん”!

グロ画像その2
スプロケカバーを外すと中身はこんなんです、狭くて手が届かねえ(天空の城ラピュタの機関士)ので、手が届く範囲でクリーナーを吹きかけて拭き取ります。

なんとういうことでしょう。
さて、こんだけクリクリしたんだから明後日は何処かに走りに行きますかねえ。
カテゴリ : 地上最強のヨメ GSX-R1000