わしゃあ腹たっとるんじゃ、わかるか?
知人が年収の少なさについて悩んでいました。なんでも正社員なのに年収が150万円程度らしいんです。
ちなみに今年は3回も転職する羽目になったアンチャンさんですが、職歴ロンダリンの為に在籍していた前職も、そんくらいですね。
ざけんな、マジでざけんな。
いい年したメンズが年収150万とかふざけてんのかと思う。
ちなみにそんな額の理由は、この業界(前職ね)は給料が安いのが当たり前だから──という話。
当たり前で済ますんじゃねえよ、ボケ。
で、まだ安心は出来ないのですが、取り敢えず何とか生活出来る状態になる事が出来たのが今なんですが、何を考えているのか直近の所から連絡が結構な頻度で来るんですよね。
いつ遊びに来るのかとか、欠員を募集しているがふざけている人しか来ないとか、戻ってきてくれとか、アンチャンはここで伸びる人間だから将来を預けてくれとか。
・・・・・・確かに生活が出来なくなる寸前の所を拾ってもらったが、それでも貯金を崩しながらの日々だったし、第一週5のフルタイムで人を雇おうってのに、月額12万円で来る人がいるのかって話ですよ。
そりゃ主婦のパートなら話は別ですけど、正社員と同等の働きを求めて月額12万円、おまけに各種保険は自腹です。
だから実質手取りは10万くらいとかwwwおまwwwナマポ受給した方がマシじゃんwwww
連絡が来る理由も大体わかる。
週5で働けて、ちょっと大きめの車を運転出来るから、オマケに嫌な顔せず汚物に触れる作業もやれるから。
あの時それでもそこにいたのは、実家に戻ろうにも戻れない状況で取り敢えず僅かでもお金が欲しかったからだ。
その僅かなお金を得ながら、なんとか自力で生活が出来る様に泣きながら働いて就活して、今に至る。
そういう思いをしているにも関わらず、取り敢えず使えるからという見え見えの理由で手近な人に連絡を寄越すのが我慢ならん。
確かに自分は超絶ハイスペック持ちの人材ではないが、流石にそういうあからさまな見方をされてもいい顔が出来る程人間は出来ちゃいないんですよ。
カテゴリ : 日記