うだる様な暑さだった今月ですが、台風の影響でここ3日は結構涼しかったですよね。
涼しいを通り越して夏服じゃあ寒いくらい。
バイクに乗るならこれくらいの気候が一番走り易いから持ってこいなので、実質1日しかない休みを使い土曜の夜に今の住まいをデッパツし、片道30kmの実家へ深夜ツー致しました、
ツナギで。そりゃ休みの日は寝たいですよ、寝たいですけど何の為のバイクなんです。
こうして寝ている内にもライバル(勝手に思っているだけ)はきっと走りこんでいるに違いありません。
と、いうワケでミキシに朝練行くよー/(^o^)\と予告をし、本日の起床は午前4時半、外は明るい。
でも疲れてるから眠い、寝る→5時半起床、寝覚めのネットで携帯を弄る→いつの間にか6時15分。
ああ、マズイよマズイ、このままでは何の為にツナギ着て帰って来たんだ・・・週に1度は10000回転まで回さないと。
と、言うワケでS峰峠に到着、既にバイクはチラリホラリ。
さてさてマーキング(放尿)を済ませたら朝練と行きますか・・・と、トイレに行き戻ると、どっかで見た姿が。
どうやらミキシで朝練行くよー\(^o^)/の書き込みを見ていて、多分来るだろうと思っていたとの事で。
危ねぇ・・・あのまま寝てたらヘタレの烙印押される所だったぜ・・・と、いうワケで揉んで貰って色々と勉強させて貰い、途中別れて帰宅。
友人達はそのままHなお山に行くと言うのですが、大絶賛ホームシックのアンチャンさんは自宅へまた帰ります。
いやあ流石に涼しいと言ってもスポーツしたら汗かきますね、速乾性の衣装ばかりですけど。
即洗濯で即干します、それでは本日のお題、定価150万円、オプション100万円の物干しをご覧下さい。
本体定価150万円、オプション(改造費)100万円。
物干しからサーキットまで、一家に一台、バイクは如何でしょうか?