働け
その日の1日分の食料と小銭とパンツがあればそれでいい──一体何処の無職だよって話ですが、なんとなんとこれが子供たちに夢を与える新仮面ライダーらしいですよ。
ついにヒーローも無職の時代、いやあ何と言いますか時代を感じさせますね。
とは言ったものの、果たしてヒーローがちゃんと定職に就いているかと言うと甚だ怪しい。
ヒーローをやって給料を貰っている作品は別として(剣とか)大半のライダーって無職ですよね。
IQ600を誇る本郷猛だって院生ですから学生です、一文字隼人はフリーのカメラマンですけど自分で営業活動なんかしてるようには見えません。
風見志郎、神敬介、城茂は学生ですけど真面目に学校行ってる素振りはありません。
結城丈二は物語途中で解雇されてるのでこれまた無職。
アマゾンに至っては戸籍の存在しない密航者。
こう振り返るとちゃんとした定職に就いている仮面ライダーは以外と少ない。
つまり無職で働いていないからとそれを恥ずかしがる事はなく、正義と平和の為に戦ったヒーローと同じ道を歩む資格を持っているという超解釈も可能なのではないでしょうか!
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ないない
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
カテゴリ : 日記