ぽけもん!
夏休みの子供をターゲッティングしているのだろう。ポケモンの映画のCMやってたんですよ。
あたしの中のポケモンは自転車に乗った少年の気ままな物語という認識なのですが、CM見ると凄いの。
なんか見た目は2頭身の生き物なのに、世界の危機とか神とかそんなキーワードが出てきちゃうんですよ、ポケモンの癖に。
まあ一枚噛んでいるのが何でもかんでも世界征服に結びつけちゃうコロコロコミックだから・・・と言われてしまえばそれまでなんですが、一体全体あのポケモンと何が結びついたら世界征服や神とか伝説というキーワードが出てくると言うのでしょう?
だってポケモンってモンスターボールを投げれば取っ捕まえられるという設定らしいじゃないですか。
しかも小学生だって取っ捕まえられるような生き物ですよ、ポケモン。
と、いう事は基本人間にとってあまり有害でない生き物ですよね?じゃあどうやってポケモン使って世界征服とか神とか言っちゃうの?となりますが、そこん所はヨーヨーとかベーゴマとかミニ四駆で世界征服を考えちゃうコロコロコミックの世界観にもうお任せしようと思います(考えたけど文章にするのが面倒なんでもうオナイーします)
しかしまあどうしてこう、年端もいかない子供が人類存亡の危機に立ち向かうのだろうか、この手の作品は・・・
カテゴリ : 日記