一寸の虫にも五分の魂
月曜日+台風ってどんだけ天の神様は意地悪なんでしょうね?
朝からズブ濡れ、帰宅の時間帯は台風が接近し始めて電車ストップとかもうね、お疲れ様☆って感じ。
ええ、そんな事言ってるあたしは土曜から夜勤4連チャンなんですけどね、もうキツイわ・・・
で、この大雨で多分夏の風物詩でもある蝉の声も聞かなくなってしまうと思うと寂しさすら感じます。
考えても下さい、7年間日の差さない地面の中でモグラの恐怖に怯えつつ、さあ日の光を見よう!と外に出れば羽ばたく事すらなく蟻の餌食になったり烏に喰われたり蝉センベイになったり、そんな危険がなくても僅か1週間ばかりの命。
と、いう視点から見ると、庭に生えている桜や梅や桃の木にワラワラと湧くアメリカシロヒトリの幼虫も慈愛の眼差しで・・・
見れねえ
無理だから、無理ですから。
そんなアメリカシロヒトリの幼虫が干してあった靴に入り込んでて、そうとは知らずこう、グシャッ!と行った時の感覚と言ったら、もうね・・・(´;ω;`)
もうなんでもいいからバナークリックしていくといいですよ。

カテゴリ : 日記