さあーどんどんしまっちゃおうねぇー
トップぺージにあるカレンダーを見ると、物の見事に更新日時にパターン性が見受けられる事に気が付きましたが、それはそれ、これはこれという事で今日もつらつらっと誰かが1文(10円)くらいは得をしそうな日記をUPしようと思う。
春真っ盛りの筈なのに、真冬並みの寒さに列島全体が震えた土曜日の事でした。
金曜日にモーターサイクルショーに行って来たあたしは、車検の際にバイク屋さんに預けたままの部品一式があるのを彼是1ヵ月振りに思いだした。
普通人の物なんてそんな長期預かりたくないですよね、いえね、あたしもそんなに預けるつもりじゃあなかったんですよ、でもバイク屋さんが「うちまで距離があるでしょうから、何かのついでの時にでも寄ってくれればいいですよ」なんて言うから、何かのついでの機会を窺っていたら1ヵ月。
流石にそりゃあ悪いなぁ、と思い、部品を引き取りに行ったんですよ。
バイクの部品と言われてもイメージが湧かないでしょうから、分かり易く表現すると約8kg分の荷物です。
食料品を買出しに行った際に置いてある白米、あれくらいの大きさで重さの物と思って下さって結構です。
そんなデカブツですから、引き取ったはイイものの当然あたしも置き場所に困ります、一思いに「そぉい!」の掛け声と共に窓から放り投げられたら凄く気分がイイでしょうけれど、そんな事したら車検に通らないから駄目の駄目駄目。
とりあえずタンスの上にドカン!と置いたのですが、そんな高い所に8kgの金属塊があったら聖新英英丈よろしくないですよね、落ちないとわかっていても嫌なものは嫌。
じゃあ置き場所造りも兼ねて部屋を軽く掃除すっか~と要らない物を片っ端から集めては投げ捨て集めては投げ捨てを繰り返すと、凄い量のスプレー缶が出て来ました。
バイクに乗り始めてから5年経ちますが、5年間溜めに溜めた諸々のケミカルスプレーです。
これでも良識のある大人をモットーとしているあたしですから、ゴミ捨てのルールくらい当然守ります、使い古したスプレーには穴を開けて中のガスは抜かなければいけませんね。
右手にハンマーを、左手に釘を。
軽く右手を掲げ、振り下ろす。
ぶっしゃあああああああ!!!!
ド派手な音を立てて、液体グリスが縁側に飛び散りましたとさ☆
後処理、大変でした・・・
あるあるwwという人もねーよwwwという人もつべこべ言わずにクリックしたらいいと思います。

カテゴリ : 日記