それから
「あれ?何でアンチャン今日いるの?」
出社すると何人かの人間に同じ事を聞かれた。
一々こんな事がありましたと説明せずとも何があったかは既に社員の中に知れ渡っている事なので改めてあたしが言うまでも無い事だけど、今回は(も)完全な被害者なので馬鹿二人のせいでおもっくそ迷惑被っておりますと会う人会う人に言ってやりました。
あー本来なら今日は休みだから……休みだから……って別に何かをする予定とかあったワケじゃないですがね、やっぱり休暇の取り消しを喰らったのは精神的にちょっと堪える。
でもこうなっちゃたら仕方が無い、一応土日は休んでイロエロとリフレッシュできたから今週からがんばりますかね~と気持ちを切り替えた瞬間。
「アンチャン君アンチャン君」
と耳にもしたくない声があたしを呼ぶ。
ああ、この声の主をあたしは知ってるぞ。
月曜の朝一から声をかけられるなんて最悪だ。
そう……ヤツの名は”K"
元はといえばコイツのせいで事ある毎に振り回されているし、今回あたしが休暇取り消しになったのは自分のせいと自覚も出来ないKに対し今日はちょころびっと苛ついていたので、いつもとは違う冷たい眼と声で聞き返してやりました。
”なんでしょう?”
するとK(ありゃ、気付いたら”さん”が抜けてるよ。まぁいいやKだし)は何も言わず会議室を指差す。うん、君が言わんとする事はわかる。会議室の中で誰が待っているかもわかる。
だが人に物事を伝えるのならばちゃんと言ってくれないとわからない。
ゴメンな、あたしサトラレじゃないからさぁ。
なんて外面だけは良い人なので言いません。その代わり
”会議室がどうかしましたか?”
と尋ねれば
「呼んでる」
またも伝えたい事をちゃんと伝えてくれないK。もういい、わかった。
さて、会議室の戸をノックし、そこを開けるとあらあらまぁまぁ。管理職勢ぞろいでお出迎え?
朝からお疲れ様ですねぇ。
早速部長の質問を筆頭にあたしに客観的に起こった事を語るようにと指示が出る。
ええ、だから言ってやりましたさ。
当日の朝、KがT中の連絡先や待合先を記録した用紙を紛失した事。
道案内を頼んだら、見事にKが見当はずれな方向へ案内した事。
遅れるという電話をかける時、イキナリケンカ腰であった事。
余計なテンションを作るな、新人に教えるにはそれなりの方法があるという忠告を無視した事。
集合場所で睨み合いをした事。
人が運転している横で殴り合いをした事。
帰ると言ったT中に「帰れ帰れ」とけしかけた事。
そして――――
T中は一月も経たない内に辞める事になった。
一方Kはキツク灸を据えられただけというあたしには不満足な処置となった(但し社員の殆どからは信用を失ったが)
でもなぁ
この説明の為だけに休暇を取り消されたあたしって一体……_| ̄|○
アクセスアップ大作戦、参加受付厨
カテゴリ : 日記